空手には、フルコンタクト空手、防具付空手、伝統空手など様々な流派があります。私たち早大糸東会はその中でも伝統空手に分類されます。伝統空手のルールでは、組み手は寸止めのため、安全性は高いです。動画サイトなどで見比べてみるとどのような違いがあるのかわかると思います。 また、伝統空手のなかでも4大流派のうちのひとつである糸東流に分類されます。
また,早大糸東会は創立1969年の早稲田公認サークルです!
初心者、兼サー、他流派、インカレOK!連絡待ってます!
空手の競技には主に、「形」と呼ばれる種目と「組手」と呼ばれる種目があります。「形」では、相手を想定しながら、決まった技を決まった順番で演舞します。「組手」は相手との試合形式の競技です。糸東会では、形、組み手両方の練習を行っています。
糸東会での練習は毎日決まった時間に行うコマ練習から成り立っています。コマ練習はそれぞれのコマを持つ先輩方が指導を担当しています。 また、土曜4限には全体練習を行います。
この練習の中から全体練習と残り2コマ練習をすればOKです!週に全体練習を入れて計3コマは練習してください。もちろんやる気があれば3コマ以上練習してもらってOKです!
全体練習にはできるだけ来ていただきたいのです。しかしながら授業などでこれない場合には、合計3コマになるように練習をしてください。
またどうしても忙しい場合には3コマより少なくても大丈夫です。
金曜日の練習後には、荒川区にある全日本空手道連盟糸東会の「創誠会」という道場に行って練習をすることもできます。基本・形などを教えてもらえるので勉強になります!練習時間は大体7:30-9:30です。(最寄:都電荒川線荒川車庫前駅)
大きな変更は無いとは思いますが,あくまで現時点の予定です。詳細はお聞きください!
土曜日の練習時間は12:20-15:20,15:40-18:40になる可能性もあります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3限 (1:00-2:30) | 練習 | |||||
4限 (2:45-4:15) | 練習 | 練習 | 全体練習 | |||
5限 (4:30-6:00) | 練習 | 練習 | 練習 | 練習 | 練習 | |
練習後 | 道場練習 | 食事など |
部室は戸山キャンパス内にある学生会館(30号館)のE405です。
練習場所は学生会館のE421やB108が主です。
大隈ガーデンホールや新宿コズミックスポーツセンターになる場合もあります。
年三回、道場での審査会を受けることで、全日本空手道連盟の段、級が取得できます!
多くの先輩方が初心者から始めて、引退までに黒帯を取得しています!
年間行事へ入会金、年会費などは無料です。
練習用の空手衣が大体1万から2万円程度(種類によって若干の差があります)。
組手用の拳サポーターが2500円くらい。
それに加えて合宿費、審査代、大会参加費、会員登録費などがかかります。